今日の通勤BGMは、メタリカの
デス・マグネティック
。
メタリカの5年ぶりの新作です。
いいのか悪いのか、前作と比べ原点回帰したように思われるアルバムかな。
メタリカの変化(進化?)については賛否両論だけど、バンドも人も変わっていくものだからな~。
アルバム中好きな曲もあるけど、これは・・って曲も
父は輸入版を買ったんだけど、CDの録音レベルのでかさは何?
通常アルバムの3割り増しの音量!!(滝汗
この前の土曜日、60cm水槽に植えた
水草に、もう変化が現れました。

ルドウィジア インクリナータ キューバの新芽がどんどんミドリに・・・il||li _| ̄|○ il||li
ヤッパリ、光量が不足してるのかな~。
こうなるだろうと、コイツの根元にだけアイアンボトム埋め込んだのに、光が足りなきゃこうなるのか。
今後の展開を見守りたいと思います。
それに比べて・・・

ロタラ sp ベトナム レッドです。
2本しか写ってないけど、全ての頭頂部が赤く色付き始めましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
赤くなったトコから水中葉ってことなんでしょうか。
初めて植えたので、よく分かりません。
水中葉と水上葉の境目の葉っぱが変になってるけど・・・こんな物なの?
手前のパコパ sp ローライマは・・・特に変化なし、ですね。
赤い
水草つながりで、オマケを一枚。

ポリゴナム sp レッドって独特な色ですよね~。
60cm水槽のリニューアルで3本しか残さなかったけど、この色には癒されるな~。
下の葉っぱはミドリだけど・・・(汗
ブログランキングに参加しています。
↓ そろそろ蛍光灯換え時?って思ったら、一押しお願いします。

人気blogランキングへ
スポンサーサイト
赤く見えます。間違いなく赤です。そう、赤…だと思います(笑)。
まあまあ、緑になってもそれはそれ、で楽しんで頂ければいいのではないかと思ってます(達観しました)。
キレイに赤を維持するのってどうやるんでしょうかね。
確かに音量はでかいですね~ソリッドな感じだから余計に
そんなイメージになるのかもしれませんね。今月号の
『Player』はカーク殿が表紙を飾っているようですよ!¥(・o・)
まだ買ってませんので、すぐ買います!
サンプルは聴いていたのですが、キルエムオールとセイントアンガーを足して2で割った感じかな~と思ってました♪(・∀・)ノ
さすがTNの父さん!チェックが早いです(汗)
しかしながら今週号のヤングマガジンの表紙裏にデス・マグネティック広告が載っていて驚きました・・・
早くリフの嵐にもまれたいデス♪
まだ植えた直後ですしアイアンボトムの力もこれからなのでは?今後が楽しみですわねー。
光量に悩まされているご様子。。。使ってないライト、いくつかありますし良ければ送りましょうか~?目指せ!4灯体制!作業はやりにくくなるとは思いますが…。
メタハラだから光は十分だと思うけど、なんせ水質の変化が激しい水槽ですからね~
毎週半分は換え水しないと水質が悪化していくポコペン水槽ですから^^;
自分の技術では、赤系水草はまだ早いと思っていましたが
ポリゴナム sp レッド・・・欲しいッス・・・育てたい・・・。
今度の休みは、shop周りに決。。
でも逆に赤く色付く種類もあるって事は・・・
種類によって必要光量が違うって事か~・・・
なるほど、なるほど
父殿!ファイト! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
赤い水草は見た目が綺麗で良いですよね
頑張ってください(-_-)>
赤色の草は気を使います。
気はつけてもゆうこときいてくれないのであきません。うーん。、
良いですね(^o^)
水草が綺麗に成長しているのを見ると、お酒も進みますよね。
僕も新規水槽では赤をポイントで入れたいとは思っているのですが、
なかなか赤系は難しいっぽいですね。調べれば調べるほど手が伸ばし辛い…^^;
なおさら父さんの水槽のこれからが気になるところです。頑張れ赤!!w
かろうじて赤に見えますよね^^;
濃いミドリになるのも時間の問題かもしれませんが
溶けたり、枯れたりしないで育ってくれればイイとしましょう!
赤の維持って・・・難しいですね~(--;)
>himesoa さん
父もヘビーローテーションで聴いてますよ
初めて聴いたのが車の中で、1曲目が始まった瞬間ボリューム絞りましたから^^;
でも、コレが父の欲していた音なんだと再認識
一緒に仕入れたCDがあるんだけど、まだ未開封です(笑
>sikth さん
早めのチェックをよろしくです!^^
足して2で割って、後ろからぶん殴った様な音になってますよ(どんなだ!
父としては結構気持ちいい!
でも、もう少し速い曲があってもいいな~なんて(汗
>furax2 さん
そう、植えたときに比べて、ずいぶん黄緑に・・・(ノд`@)アイター
葉っぱは見事に広がって、ますます巨大化してるから、何とか育っていくとは思うんだけどな~
あの赤を返して~(爆
今、20w3灯だけど光量が不足してるのかな~
え、使ってないライトがあるんですか!
甘えちゃおうかな~(^^;
>アイビー さん
赤系の水草って、デリケートなんでしょうか
メタハラでもうまくいかない場合があるってことは、それプラスαが必要なんでしょうね
ポコペン水槽!
なんかいい響きで、和む(オイオイ!
>crd さん
今までどれだけ赤い水草を入れたことか
そのたびに、赤から緑になったり、溶けちゃったり・・・(--;)
でも、それにめげずに再チャレンジする魅力があるんですよね^^
ポリゴナム sp レッド、いいっすよ~
ほ~ら、だんだん植えたくなってきた(爆
>おとと さん
アタタタタ・・・~(>_<。)ゞ
ミドリになりつつあります
このままミドリになったら・・・悲しいかも(涙
でも、ロタラspベトナムレッドなんかはこの環境で赤くなってるから、面白い!
じゃ、これ以上光量を増やしたら、黄色にでもなるのかな
これ以上の光量!ってのがまず無理ですけどね(爆
>ぶーを さん
そうですね~
お魚の色揚げなんかは、底砂の色とかも影響してるけど、水草は・・・どうなんでしょう?
今回ちょっと赤系の水草入れすぎたので、逆に緑の水草が欲しいかな~なんて(笑
すぐ、緑になるのにね ( ▽|||)サー
>tkatsu さん
何の予備知識もなくキューバいれちゃったけど、コレってどのくらいでかくなるんでしょう?
届いたときから、その茎の太さにギョッってなったんだけど(汗
ま、それはそれでいいか(笑
赤い草は赤く!っていうのが何故守られないんでしょう
まったくわがままなんだから (んなこと言ったって!
>研磨王 さん
お久!です^^
数日でこの変化は初めてです
外気温の低下がいい影響を与えてるんでしょうか
まったく、その通り!
お酒もますますすすみますよ~
奥さんは分かってくれませんがΣ\(-_-;) ワカルカ!
あまり気にしないで~!
次に見たときに、緑一色になってる可能性も(滝汗
赤い水草って難しいですよね
水草を維持するのに精一杯で、気がついたら赤から緑へってことも少なくない・・・多いか(^^;
でも、チャレンジですよ~!!
赤くなくなっても、コレは最初から緑!って顔してればばれない・・
(ばれるよ絶対