今日の通勤BGMは
ブルーマーダーの
『Nothin But Trouble』
。
ジョンサイクス率いるブルーマーダーの2ndアルバムです。
良質のハードロックアルバムですね~。
オープニングのサイレンのSEを聞いたら、も~完全に暴走モードのスイッチオンです(笑
ブログ再始動!!的なことを記事にしながら、前記事からすでに一週間 (汗
ブログネタは休んでる間に山積みなので、また小出しにしていこうかと思っております。
まず手始めに、ブログと一緒で放置したままになってる水槽を何とかせねばいけません。
数か月間、水換えと適当なトリミングだけで維持してきた60cm水槽。

ここ数週間トリミングもさぼっていたからこんな状態になってます。
水面に到達してる部分は水上葉になる勢い。
しかも、これだけもさもさになっているとこんな弊害も出てきます。
グリーンネオンは・・・どこ? ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)
照明が消えている朝は姿を見るんだけど、仕事から帰って見てみるとどこにも。
しかし、よ~く
ロタラのジャングルをのぞいてみると
ロタラの根本、その奥~~~のほうに引きこもってっちゃってるんです。
この場所って落ち着くんでしょうか?
彼らを白日の下(?)に引っ張り出すには、バッサリやっちゃうしかないですね。
ちょっと勿体ないような気もしますが(^^
ブログランキングに参加しています。
↓ トリミングってのも流行の断捨離の一種かも..って思ったら、一押しお願いします

人気blogランキングへ
スポンサーサイト
グリーンネオンは臆病ですからすぐ隠れちゃいますよね。
他の魚がいるとあんまり隠れないんですけどね。
私もなかなかほかの方のブログに訪問できる時間がないのですがこれからもよろしくおねがいしますー。
グリーンネオン可愛い!集団で隠れているのがたまらない。
これだけ繁茂している中にいたら繁殖していそうですね。カラシンは難しいのかしら??
ご無沙汰してます~(^o^)ゞ
確かに臆病ですよね、グリーンネオン
ほかのお魚を水槽に追加して多少の脅威を与えたほうが群泳を見られそうですね
早速、追加するお魚の検討しないと(^^
>こつぶ さん
いや、隠れてる姿はカワイイけど・・・
飼い主としてはお魚がいない水槽みたいでちょっと(かなりか?)さびしいです
カラシンの繁殖は難しいみたいですよ
ブラックモーリーみたいに簡単にポコポコ繁殖してくれるといいんですけどね^^