今日の通勤BGMはエアロスミスの
『パンプ』
。
そう言えば最近、新譜はもちろん旧譜も仕入れてないな~。
何かお勧めがあれば教えてください。
父は節操なくなんでも聴きますのでどうかヨロシク!(^ー^)/
エアロスミスにしてはそれほど泥臭さもなく、聴きやすく出来てるアルバムではないかと思います。
産業ロックに成り下がりたがって!って意見もチラホラありましたが・・・・
ま、聴いてて楽しけりゃ結果オーライって事で(笑
落ち込んでるときや辛いときに聴くと、元気をもらえます。
先日の大惨事から何とか立ち直りつつある父です。
励ましのコメント、ありがとうございました。
本当は昨日アップしようと思っていたんだけど、夕方呑みすぎてちょっと ☆(゚o゚(○=(-_-○
前回記事にしたように現状の水槽3本体勢は、どの水槽も管理が不十分になるので45cm水槽をたたむことにしました。
本当はそろそろリセットしたいな~なんて思っていたんですけどね。
そんな時間は取れるはずもなく(汗
あれからの60cm水槽の状況はっていうと、ミナミヌマエビ大復活!
事故当初は10匹も生き残っていなかったのに、今じゃも~ワラワラ(滝汗
嬉しいことなんですけどね。
あ、唯一の生存魚アカヒレも元気です。
お魚は一匹しかいないので、かなり寂しそうですが。
昨日は夕方の2時間だけですが水槽を弄りました。
大掃除を済ませた60cm水槽に、45cm水槽から少しだけ水草を移動。

45cm水槽で完全に放置されていたプレモスです。
竹炭2本に巻き付けて入れてあったんだけど、竹炭完全に飲み込まれてる(--;
しかもプレモスって活着力が弱いのか、45cm水槽から取り出したら完全にベローンってはがれちゃいました。
とりあえず60cm水槽の右側に竹炭ごと沈めましたが、近いうちに巻き直さないと。
下になっていた部分が茶色くなっていてかっこわるいしね~。

ポゴステモンヘルフェリーと後の方に見えるのはオークロです。
ポゴステモンは45cm水槽の光量不足のためか、かなり間延びしてます。
60cm水槽の前面に引っ越ししたので、なんとか根付いて欲しいものです。
他にも何種類か引っ越ししたんだけど、とりあえず植えちゃいましたって感じでなんか雑多な印象。
そんなわけで水槽全景はまたの機会にって事で(^^;)ゞ
いつになったら公開できるか未定ですが。
後の方から奥さんの
「こっちの水槽(45cm水槽)も早く片付けてね~~!!」
って声が聞こえて・・・(爆
ブログランキングに参加しています。
↓お、久しぶりの「今日のBGM」!って思ったら、一押しお願いします。

人気blogランキングへ
スポンサーサイト
あれだけの大惨事になると「もう・・・やめ・・・」
って思ってしまうすからね、本当に良かった♪
水槽の方は以前のように、ぼちぼちゆっくりと行きましょ♪
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
失敗はいっぱいやってますわ。
このたび専用の部屋をこさえたんで、我が家もほったらかしの熱帯魚コーナーをHPにするかブログにするか・・・新しいページを作ろうと思ってるんですがね。
ポゴステモンヘルフェリー・・・懐かしいな・・・結構増えてたのですが・・煮ちゃいました!
A○BAがお薦めですね~
年代的にもノリノリでしょう^^
ゴールドなんか如何ですかv
ま、栽培水槽みたいなものいいんぢゃないか、と思ってみたりして。。。
だめ?そんな感じに割り切れない??
どうなったかな~って心配していたんです^^
水槽は時間のあるときにゆっくり弄りましょう!
なにより父サマが水槽いじりをやめずにいてくれたのが嬉しいです。
プレモスって結構良い感じのモッサリ感ですね
ミナミが復活して苔にも困らなそう!
ボチボチのんびりやっていきませう~
ご心配をおかけしましたヾ(_ _。)
かなり凹みましたが、やめるつもりは毛頭・・・
ここでやめたら、☆になった魚たちに申し訳ない気もするし
本当にぼちぼちだけど立て直しますよ~!
長い目で見守ってください(^^;
>グランバカ@トミエモン さん
ポゴステモンの煮付け・・・
旨かったんでしょうか(食うか!!
水槽専用の部屋ですか!
アクアリストの憧れ!
よっ!にくいよこの!(爆
早速見せてもらいに行きますから(^^
>アイビー さん
A○BAのゴールドですか?
( ̄ー ̄)ニヤリ
持ってますよ、当然!(笑
一極目から感涙物ですな~
父としては一枚目に入っている『サンキュー・フォー・ザ・ミュージック』がお気に!
^^
> ○○にいさん
少~しずつ復活してますよ
精神的にはすでに・・・ヾ(^▽^)ノ
栽培水槽は以前やったことがあるんですよ
コレで儲かるかも~~!!って
夢は儚くも散りましたが(爆
>taniicha さん
ご心配をおかけしましたm(_ _)m
復活させますから、絶対!
なかなか時間が取れませんが、小さなことからコツコツと(笑
>こつぶ さん
一匹だけなのに、赤ヒレは元気元気!
ミナミにいたっては、お魚と間違えるほど水槽内を泳ぎ回ってます(笑
>なにより父サマが水槽いじりをやめずにいてくれたのが・・・
そんな言葉かけられたら、涙が出そう(ノ_・、)
>ぶ~を さん
父は復活しましたよ~
水槽もボチボチですがそれなりに(^^;
プレモスは知らないうちにここまでモッサリなってました
大量のミナミに危機にさらされているような気もしますが(汗