今日の通勤BGMは、ニールヤングの
『After the Gold Rush』
。
精神的に疲れているとき、まいっているときに聴くと、癒されますよ~。
乾いた心に水を与えてくれるような・・・^^
このアルバム自体は発表されてから既に40年近くが経とうとしているのに、未だお世話になってます。
そしてこれからも聞き続けるんだろうな~。
いつも、ネタを探すのは夜の餌をあげる時。
餌をあげながら、水槽に変化は無いか、面白い出来事は無いかと探しているんだけど、そんなに簡単に見つかるわけは無いですよね。
今日もいつもの通り、45cm水槽からスタートして、60cm水槽。
そして最後に
コリ達に餌をあげようと、
コリ水槽の前に腰を下ろしました。
乾燥イトミミズを切らしちゃってるから、最近は冷凍赤虫をあげているんだけど、今日は面倒くさかったので(オイオイ!)
コリタブメインで(汗
コリタブは複数匹で一欠片を食べられるように半分に割って投入してますが、いつものように投げ込んだら・・・
そのとき奇蹟が!( ̄□ ̄;)!!

何気なく餌場に投入した
コリタブが、青
コリの頭の上に!(ノ∀≦*)ノ゛
しかも、この状態のまま微動だにしない。
まるで、額の上に餌をのせられ、『ヨシッ!』の合図をまってるお犬様のようではありませんか!(笑
デジカメを取りに行ってるウチに動かれそうだったので、ポケットの携帯で慌てて激写です。
いや~コリにはいつも助けられるな~ (^^;)ゞ
これからもネタに困ったらヨロシク!(爆
ブログランキングに参加しています。
↓白コリも遠くから見てるねって気付いたら、一押しお願いします。

人気blogランキングへ
スポンサーサイト
結構コリって、鈍感みたいですよね。
確かに、白コリの視線が、青コリまで一直線ですね^^
今日も父殿の水槽は平和なのでした。
寝ていたんじゃありませんか?
他のコリが餌を食べていて、ハッとしたように動き出す個体っていますよね。
その鈍さが可愛い^^
奥で見てる、白コリがいい感じで影からのぞいてる的な
感じがGOOOOODですね~himesoaもまた水槽が欲しくなってくるな(>_<)
意味がありますよね
ときどき利用してます
このコリちゃん、なかなか
我慢強いんですね^^
確かに水槽眺めていると
「あっ良い被写体」
と思ってカメラ取りに行くともうそこに姿は無く・・・
と言うパターンが多いです。
かといって最初からカメラ構えていると何も起きなかったり・・・^^;
コレは正に奇跡ですねぇ^^
物事に動じないなかなか肝のすわったコリちゃんの様で!
感心しました!
出来ればもう一度観たいですなぁ^^
鈍感?言えてるかも(笑
鈍感なのに、パニックになると水槽中を泳ぎ回って・・・
どんな性格なんでしょうね
白コリはいつもクールですが(^^;
>○○にいさん
こんなシャッターチャンスが訪れるとは!
でも、コリタブが頭に乗ったとき、衝撃も何もなかったんでしょうか?
ま、平和って事で (それで済ますんだ!
>こつぶ さん
あるある~~!
動かないな~って思ってると、突然『ハッ!』て我に返り暴れ出すこと(^^;
あの状態って、もしかしてうたた寝してるのかな(笑
>himesoa さん
白コリは、青コリ達がおちゃらけているのをいつもクールな視線で見てますよ
「ふっ、何やってんだか・・」って(汗
でも、照明が消えると一番動き回っているのは白コリなんですけどね
ほ~ら、だんだん水槽が欲しくなってきた
ベルギーにもアクアショップはありますよ、きっと!(笑
>えびずきだいおう さん
父もしばしば使わせてもらってます(しょっちゅうだろ!
それに答えてくれるお魚たちには感謝感謝!(笑
このコリ、我慢強いと言うより気付いてないとか・・・
心なし、目がトロ~ンとしているような (寝るな!
>ぶーを さん
そうなんですよね
カメラ構えた瞬間、逃げて行っちゃうとか(汗
かといって、一日中首からカメラぶら下げている訳にもいかないし(^^;
この画像撮るのにも、ヒヤヒヤしてましたから
ポケットから携帯を取り出しながら「頼むから動かないで~」って(笑
>みずくさおやじ さん
まさに奇蹟ですよ!(^^
一匹だけ餌場にいたってのがよかったのかも知れません
もしも2匹ここにいたら・・・
絶対、相手の頭上のコリタブに気が付きますから(笑
>出来ればもう一度観たいですなぁ^^
絶対無理!(爆
なんとなく、落とさないように止まっているようにも見えますねw
うちのジュリーは結構落ち着きがない感じだなぁ~
もしかして、必死にバランス取ってる?
「誰もいなくなったら、このコリタブは独り占めだぜ!」って?(笑
うちのコリ達、この水槽長い奴らばかりなのでずいぶん落ち着き払ってますよ
落ち着いてるというかずーずーしいというか(爆