今日の通勤BGMは、エリッククラプトンの『Riding With the King』
。
正確にはB.B.KING & ERIC CLAPTON名義のアルバムです。
さすがのクラプトンも御大B.B.キングの前ではお子ちゃまのようです。
でも、クラプトンもそれを楽しんでる節が(笑
企画色は強いけど、ブルースアルバムとしてはお気に入りの一枚です。
今日は仕事が思ったよりも早く片付いたので、ず~~っと設置を忘れていた水槽の冷却ファンを設置しました。
設置はすぐに終わったんだけど、冷却ファンを発掘するのにとんでもない時間がかかってしまいました。
例年のごとくどこにしまったか忘れちゃって (^^;

画像からも「ようやく見つけました」感が満載でしょ?(笑
右のが自作60cm用ファン。
左下に転がってるのは、以前45キューブで使っていたものです。
去年コリドラス水槽で使っていたものは、リセットの関係で使えなくなっちゃいました。
設置スペースが取れなくて。
設定を28℃に設定してコンセントを入れると、早速
ブ~~~ン・・・・・・
奥さん「今年もそんな季節になったんだね~」(;-_-) =3 フゥ
我が家の夏は、冷却ファンの音とともにやってくるみたいです (爆
ブログランキングに参加しています。
↓ 設定28℃って高くない?って思ったら、一押しお願いします


人気blogランキングへ
正確にはB.B.KING & ERIC CLAPTON名義のアルバムです。
さすがのクラプトンも御大B.B.キングの前ではお子ちゃまのようです。
でも、クラプトンもそれを楽しんでる節が(笑
企画色は強いけど、ブルースアルバムとしてはお気に入りの一枚です。
今日は仕事が思ったよりも早く片付いたので、ず~~っと設置を忘れていた水槽の冷却ファンを設置しました。
設置はすぐに終わったんだけど、冷却ファンを発掘するのにとんでもない時間がかかってしまいました。
例年のごとくどこにしまったか忘れちゃって (^^;

画像からも「ようやく見つけました」感が満載でしょ?(笑
右のが自作60cm用ファン。
左下に転がってるのは、以前45キューブで使っていたものです。
去年コリドラス水槽で使っていたものは、リセットの関係で使えなくなっちゃいました。
設置スペースが取れなくて。
設定を28℃に設定してコンセントを入れると、早速
ブ~~~ン・・・・・・
奥さん「今年もそんな季節になったんだね~」(;-_-) =3 フゥ
我が家の夏は、冷却ファンの音とともにやってくるみたいです (爆
ブログランキングに参加しています。
↓ 設定28℃って高くない?って思ったら、一押しお願いします


人気blogランキングへ
スポンサーサイト