今日の通勤BGMは、ザックワイルドのソニック・ブリュー
。
ランディーローズ亡き後、オジーオズボーンのギターとして有名になったザックワイルド(正確にはブラック・レーベル・ソサイアティ名義か?)の三作目のアルバムです。
とにかくへヴィーの一言!
オジーの音を期待して聴くと「ん~~~~」ってなるかも知れません。
でも限界までダウンチューニングされたギターは、癖になりまっせ(笑
14曲目にオジーのカバーで「ノー・モア・ティアーズ」を演ってっますが、原型がありません(滝汗
今日の静岡は涼しかった、っていうよりも寒いくらいでした。
どうしたんでしょうね~。
もう5月も半ば近いと言うのに、この気温。
水槽維持するにはいい気温なんだけどな(^^;
水槽の照明が点いているぅ日に帰ることが出来たので、久しぶりにコリ水槽ネタはないかと水槽を覗いたら

ほとんどのコリが水槽右側を向いてる。
何かあるのかな~って覗いてみたけど、なにも無いんだけど・・・
しばらくして再度水槽を覗いてみると・・・

ねえねえ、その隅っこに・・・
何があるの~~!!(≧◇≦)オセーテ
ブログランキングに参加しています。
↓特に意味は無いんじゃない?って思ったら、一押しお願いします


人気blogランキングへ
ランディーローズ亡き後、オジーオズボーンのギターとして有名になったザックワイルド(正確にはブラック・レーベル・ソサイアティ名義か?)の三作目のアルバムです。
とにかくへヴィーの一言!
オジーの音を期待して聴くと「ん~~~~」ってなるかも知れません。
でも限界までダウンチューニングされたギターは、癖になりまっせ(笑
14曲目にオジーのカバーで「ノー・モア・ティアーズ」を演ってっますが、原型がありません(滝汗
今日の静岡は涼しかった、っていうよりも寒いくらいでした。
どうしたんでしょうね~。
もう5月も半ば近いと言うのに、この気温。
水槽維持するにはいい気温なんだけどな(^^;
水槽の照明が点いているぅ日に帰ることが出来たので、久しぶりにコリ水槽ネタはないかと水槽を覗いたら

ほとんどのコリが水槽右側を向いてる。
何かあるのかな~って覗いてみたけど、なにも無いんだけど・・・
しばらくして再度水槽を覗いてみると・・・

ねえねえ、その隅っこに・・・
何があるの~~!!(≧◇≦)オセーテ
ブログランキングに参加しています。
↓特に意味は無いんじゃない?って思ったら、一押しお願いします


人気blogランキングへ

スポンサーサイト